アクセス

山手線も、京浜東北線も、スムーズに使いこなす。

東急池上線「池上」駅へ、徒歩4分。

「五反田」駅でJR山手線と都営地下鉄浅草線に、「蒲田」駅でJR京浜東北線に接続する東急池上線の利用で、アクセスは全方位へ自由自在です。「池上」駅から「蒲田」駅までは、直通4分。JR京浜東北線に乗り換えれば「品川」駅へ14分、「横浜」駅へ21分の近さです。

路線図 東急池上線「池上」駅より
池上駅前からは、豊富なバス便。

池上駅前のバス乗り場からは、豊富なバス便が運行。「蒲田」駅・「大井町」駅・「品川」駅をはじめ、「田園調布」駅や洗足池方面へも豊富なバス便でスムーズにアクセスできます。

池上駅前バス乗り場より
トレインアクセス
タクシー料金・所要時間シミュレーション
東急池上線沿線の主要大学
現地周辺及び東急池上線の主要上場企業
ONも、OFFも、多彩に広がる生活エリア。
SHOPPING

水の都ベネチアの街並を再現したラ・ヴィータと呼ばれる商業施設をはじめ、雑誌などで話題のお店が多く、とりわけ女性に人気のスポットです。(※2)

JR・東急・京浜急行(「京浜蒲田」駅)の3社5路線が通る駅周辺は、大田区随一の繁華街。昔ながらの商店街に加え、新しいショッピング施設も充実しています。(※1)

蒲田と並ぶ、身近なショッピングゾーン。阪急大井町ガーデンやアトレ大井町などの大型商業施設に加え、「四季劇場 夏」などの文化施設も充実しています。(※4)

マスコットキャラクターは「戸越銀次郎」。関東有数の長さを誇る商店街で、地元のお肉屋さんのコロッケを活用したプロモーション活動も展開しています。(※3)

BUSINESS

多くの有力企業の本社が集積する丸の内・八重洲エリアは、まさに日本を代表するビジネス街。駅舎の復元工事が完了し、観光スポットとしての魅力も高めています。(※6)

旧貨物ヤード跡地の再開発で生まれた品川インターシティを中心に、一大ビジネスゾーンを形成。JR線と京浜急行線が交わるビッグターミナルでもあります。(※5)

新国際線ターミナルの開設、「羽田空港国際線ターミナル」駅の開業などにより、いまやグローバルなビジネスのアクセス拠点となっています。(※8)

開港以来、世界に開かれた街として、さまざまな西洋文化を育んできた街。ビジネスゾーンとショッピングゾーン、両面の顔を兼ね備えた巨大都市でもあります。(※7)

HEALING

約9万9,000㎡の広さを誇る、区内最大の公園。区内の貴重な文化財や史跡を模した45ポイントを結ぶ公認フィールドアスレチックコースなどがあります。(※10)

池のある公園としては、都内屈指の広さ。春には桜、秋には紅葉を楽しみながら、池月橋、水生植物園などをゆったりと散策できます。(※9)

イルカショー、アシカショーなどは、カップルでも楽しめます。また、水中トンネルからは、アザラシが泳ぎ回る様子を360°のパノラマで眺められます。(※12)

入り江や干潟が広がる、都内では初めての区立海浜公園。桜やツツジの咲く園内の散策や、大森海岸を再現した浜辺での磯遊びが楽しめます。(※11)

※掲載の情報は、マイライン東京時刻表2013年4月号にて算出しており、目的地駅に11:00〜16:00着の最短所要時間です。乗り換え、待ち合わせ時間等は含まれてありません。
※1東急池上線利用。 ※2東急池上線利用、「旗の台」駅より東急大井町線急行乗り換え。 ※3東急池上線利用。 ※4東急池上線利用、「蒲田」駅より京浜東北線快速乗り換え。 ※5東急池上線利用、「蒲田」駅より京浜東北線快速乗り換え。 ※6東急池上線利用、「蒲田」駅より京浜東北線快速乗り換え。 ※7東急池上線利用、「蒲田」駅より京浜東北線快速乗り換え。 ※8「羽田空港国際線ターミナル」駅までを表示ています。東急池上線利用、「蒲田」駅より徒歩。「京急蒲田」駅より京急本線快特利用。 ※9現地より約3,300m ※10現地より約3,600m ※11現地より約3,750m ※12現地より約4,050m
※自転車分数は250m/分と換算し、端数を切り上げています。※掲載の情報は平成25年5月現在のものです。

Page Top
Copyright © 2013 Dualtap co.,ltd. All right reserved.