


バランスの取れた暮らしやすい環境が揃った街
「ときわ台」
田園調布、成城学園など、大正末期から昭和初期に分譲された住宅街の中でも美しい街並と言われている“常盤台”。
その閑静な住宅街とともに発展し、成熟を深めてきた「ときわ台」駅周辺は、多彩な生活施設が揃った暮らしやすい環境が整っています。

季節の花が迎える、潤いのエントランスアプローチ
四季折々のさまざまな植栽が、敷地内部と外部を柔らかく仕切り、ゆとりあるアプローチ空間を演出します

生活者の視点を大切にした
スタイリッシュ
&クオリティプラン。

構造・規模 | 鉄筋コンクリート造、地上10階建 |
---|---|
総戸数 | 96戸(店舗2戸、管理室1戸除く) |
用途地域 | 商業地域・防火地域、第二種住居地域・準防火地域・第二種高度地区 |
住戸専有面積 | 26.10㎡~31.71㎡ |
間取り | 1K |
入居日 | 平成27年10月上旬 |






バランスの取れた暮らしやすい環境が揃った街
「ときわ台」
田園調布、成城学園など、大正末期から昭和初期に分譲された住宅街の中でも美しい街並と言われている“常盤台”。
その閑静な住宅街とともに発展し、成熟を深めてきた「ときわ台」駅周辺は、多彩な生活施設が揃った暮らしやすい環境が整っています。

例えばマンションご購入時に
3,500万円をご利用の場合
獲得ポイントは…
-
-
-
-
※1ポイント=1マイルで移行可能


東京のマンションは世界の先進主要国と比べて、安定した高い利回りが期待できます。また、不動産物件は株など他の投資とは違い、どんなに価格が下がってもゼロになることはほとんどありません。

世界トップクラスの建築技術や、長年に渡って培われた日本特有の管理体系、高いマンション需要などによって、年数が経ったマンションでも家賃収入の大幅な減少がないのも魅力。東京都心という立地は生活環境にも優れ、その利便性はそのまま不動産の資産価値に繋がっています。

さらに近年東京では「単身者」が増え続けており、東京都の統計によると、2015年時点で316.5万世帯だった単身者世帯は、2040年に53.3万世帯(16.8%)の増加となる予測をしています。また、東京都の夫婦のみの世帯数も2015年以降も増加傾向で推移し、2040年には126.0万世帯となり、2015年の113.5万世帯と比べて12.5万世帯(11.0%)の増加となる見込みです。これらのことからも東京都が周辺からの流入が多い現実の中、コンパクトマンションの需要は今後確実に増加していると考えられます。

- 注)*印は、国勢調査結果に基づく。2015年値は、国勢調査の結果を基に世帯不詳をあん分した基準世帯数である。
- 2019年公表 東京都単身者世帯数の推移予想(東京都総務局)




ワンルームマンションの購入は、相続税対策に適しています。相続税を決める際、現金や預貯金はその金額通りに評価される一方、マンションでは建物は固定資産税評価額と土地の評価(路線価)で判断されるため、現金よりも評価が低くなり、課税対象となる相続財産額を抑えることが可能です。


-
万が一のときに、団体生命保険でローンの残債が支払われるため、生命保険と同じ効果があるので、家族のために購入しました。都心の物件を所有していることにステータスを感じています。普通のサラリーマンでも、子どもに残す資産ができることは驚きでした。
-
これまでは所得税や住民税の負担が多く、年収が上がっても手取り額はさほど変わらない状況でした。マンション経営は所得税対策になり、資産形成もできるのでメリットが大きいです。手取り収入そのものはほとんど変わりませんが、ローンの返済は着々と進んでいるので、含み益がたまり非常に楽しみです。
-
子どもに多く残したいと考えて、いろいろな選択肢から投資マンションにしました。デュアルタップのサポートはまったく手間がかからないので、買い足していき現在4件を所有するようになりました。節税と資産運用、将来の相続税対策として賃貸マンションは貯金や株よりも、資産評価額を下げられることに魅力を感じています。



自社ブランドの都心型ワンルームマンション「XEBEC(ジーベック)」シリーズから、お客様にあった最良の資産運用をご提案いたします。また、安定した収入の確保・効率の良い資産運用・税金のリスクヘッジ・ファンド等も提案、将来のライフプランニングもサポートいたします。
- 定期的な賃料の見直し及び借地借家法第32条の規定により賃料が減額される場合があります。
- 保証賃料の詳細はお問い合わせください。


「XEBEC」シリーズは、東京23区の一等地・主要沿線・長期的に収益性の高いエリアに特化し、都市生活者の理想の住空間を追求したマンションブランドです。デザイン性と実用性を両立し、性別や年齢を超えて心地よく便利な暮らしを実現。所有される方には安心とともに、より豊かな生活をもたらすことのできる価値ある資産です。



エントランスのハンズフリーオートロックやカメラ付インターホン、専有部にはWi-Fi実装の他、追炊き機能付きの浴室、タンクレストイレやスライド収納キッチンなどデザイン性の高い設備を取り入れています。「XEBEC」シリーズは、すぐに貸せる、人気のある設備を備えた投資用マンションとして最適化された仕様であることでも、収益物件としての優位性を持っています。



「マルチファンクションライト」は、LED照明に4つのセンサー(人感、明るさ、温度、湿度)と、マイク、スピーカーを組み込み、テレビ・エアコンの遠隔操作機能を備えたIoT製品。スマートフォンアプリから宅内無線LANルーターを経由して接続。先進機能が一歩先の暮らしをリードします。
- 別売のAmazon Echo/Google Homeと連携させると、音声操作も可能です。


キーをかばん等に入れたままリーダー検知範囲に入ると自動扉が解錠するハンズフリー機能が備わった共用エントランスシステム。両手に荷物を持って帰宅する際など、ハンズフリーで楽に解錠することができます。
- 状況により感知しにくい場合もございます。予めご了承ください。


デュアルタップは企画・開発から管理までをワンストップでご提案。物件エリアの拡大と入居者の利便性を追求した開発に経験豊富なスタッフや有資格者を配置し建物管理、賃貸管理も自社グループで行っています。




-
-
オーナー様の空室リスクを軽減する為に、新築物件は設定賃料の90%を保証する家賃保証システム(※)を導入しております。中古物件に関しても、東京23区内では単身者の賃貸ニーズが高く、デュアルタップの管理物件は安定した入居率を保っております。
- 定期的な賃料の見直し及び借地借家法第32条の規定により賃料が減額される場合があります。
-
-
不動産賃貸経営は年金不安や生命保険会社の未払い問題、急激な為替変動リスクなどで、安定的に長期収益を上げる資産として注目されています。特に好立地の不動産(東京都内、駅徒歩10分以内)であれば中古マンションの購入ニーズは増税や年金不安の煽りを受けて収まる気配はありません。当社で購入物件の売却時は仲介手数料を無料にするなど、最後まで責任を持ってデュアルタップでお手伝いいたしますのでご安心ください。
-
-
管理費は、物件にもよりますが毎月1万円ほどかかります。管理人のお給料、共有部分の電灯、エレベーターの電気代、共用水道の水道料、などに使われていきます。一戸建てと違い、マンションには管理会社・管理組合がありますので、オーナーに掛かるお手間は一戸建てと比較して少ないです。地方にお住まいの方でも安心して東京のマンションをお持ち頂けます。
-
-
新築当初の美しさや機能を維持するためには、適切な時期に適切な修繕工事を行うことが必要です。一戸建て住宅と違い、マンションでは20~35年間の長期修繕計画が竣工時に立てられます。例えば、鉄部(柵など)塗装は、3~5年、屋上防水やシーリング、外壁などは9~11年が周期となっており、こうした修繕周期に沿って、長期修繕計画が立てられています。大規模修繕工事も管理会社ですべて管理を行いますので、オーナー様は 管理費・修繕積立金として毎月約一万円を管理会社にお積立頂く事により、煩わしい発注や確認作業は一切ございません。
-
-
購入時に金融機関で融資を組まれた場合、団体信用保険に自動加入する為、オーナー様に亡くなられたり、高度障害状態になられた場合は、保険会社から融資金の残債に保険金が支払われます。また、お借入をする事によって、建物部分の金利が必要経費として 確定申告時に計上が可能となります。新築マンションの場合は購入した直後は、不動産所得が確定申告上は赤字になり、所得税・住民税の節税効果がある方が多いです。昨今の大手保険会社の破綻や未払い問題が現実的な中、ご家族に生命保険代わりの現物資産として、東京の一等地のマンションを残す事が出来ます。
-
-
すべての新築住宅の売主に対し、瑕疵担保責任について保証金の供託か保険への加入が義務付けられています。当社でも財団法人住宅保証機構と日本住宅保証検査機構に加入をしており、万が一欠陥住宅だった場合でも保険金で補修費が支払われるのでご安心ください。
- 《免責事項》
- 掲載の室内イメージCGは、図面を基に描き起こしたもので、色彩等は実際とは異なります。また、家具・調度品等は販売価格に含まれておりません。
- 本記事に記載した数値は、作成時点において当社が合理的に収集した資料に基づく予測であり、確定的な情報としてご提示するものではありません。
- 不動産投資はリスクを含む商品であり、運用実績は市場環境により変動します。したがって、元本保証はありません。今後、経済情勢、法制度や税制度の変更、他社との競争状況等の諸般の事情変更により、記述されている将来予測とは異なる結果となる可能性があること、よって、本提案書で提示する情報について法的責任等を負わないことを予め申し上げます。
- 不動産を運用する際の賃料は近隣類似不動産の影響により変動する場合がございます。物価の変動により、賃料が不相当と認められる場合は、協議のうえ賃料の改定をする場合がございます。